小さなボランティア
小さなボランティア
ミニコンサート (2019/6/24更新!)
毎月 第3土曜日 午後2:00~2:30
もんぜんぷら座 じゃんけんぽんひろば(もんぜんぷら座 2F)
じゃんけんぽん広場に遊びに来ている小さい子供達にむけて、月に一度ミニコンサートをひらいています。
次回は7月20日(土)です。
おたのしみに!
=8月は夏休みのためお休みです。
ミニ・コンサートの様子
2019年 6月15日に歌ってきました♪
小学生の団員を中心に、14名ほどで歌ってきました。
=曲目=
お花が笑った(オープニング)
雨ふり
大きな古時計
蛙の笛(長野市出身・海沼実の曲です)
あおいそらにえをかこう
(リトミックで遊ぼう!)…かえるの合唱の手遊び
(手をつないで歌おう!) 手のひらを太陽に
2013年 10月19日に歌ってきました♪
参加者少なく団員5名で頑張ってきました。
年中、小5、中2が2名、高1の5名です。
“もみじ”は中2(アルト)と高1(ソプラノ)の団員のデュエットになりました。好評でしたよ。
=曲目(10月19日)=
お花が笑った(オープニング)
チキ・チキ・バンバン(定期演奏会で歌う曲です)
もみじ(団員のデュエット…2重唱でした)
赤とんぼ
虫の声
とんぼのめがね
(リトミックで遊ぼう!)
(手をつないで歌おう!) 手のひらを太陽に
ながの ツながル プロジェクト お手伝い
通称 ツルプロジェクト
展示:2011年8月~ ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 玄関ロビー
長野市内の保育園、小学校、中学校、高校、公共施設、地元商店などで折ってもらったおりづるがひとつの巨大なタペストリーとなり、ホクト文化ホール玄関ホールに展示される、このプロジェクトに協力されている 長野市もんぜんぷら座シニアアクティブルーム(NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト)さんからの依頼をうけて、団員達もおりづるを折りました。